既に持っていたソフトも含みます
レベルファイブ(ファイナルセール終了)はこちら⤵️
tharja-neftyscyther.hatenadiary.jp
今回はレベルファイブ以外の
3DSファイナルセールについて。
各社の3DSファイナルセール、いよいよ佳境です。
この記事投稿日現在
3DSでは216ソフトのセールが実施されていて、
おそらく定価が高額の主要タイトルのセールは、
今回で最後のものが多いです。
Switch等に出そうにないソフトを買うのが基本だと思います。
また、DL版はパッケージを中古で買うよりは動作が安定すると思っています。
※今回は基本的に購入しただけなので未プレイのゲームが多いです
このセールで何か買いたい人は、
まずはセール終了日を確認しましょう!
- セール対象ピックアップ
- マーベラス(牧場物語シリーズ):8月24日9:59まで
- アトラス:8月30日23:59まで
- セガ:8月30日23:59まで
- スクウェア・エニックス:8月29日23:59まで
- バンナム:8月24日9:59まで
- フライハイワークス:9月1日9:59まで
- セールが終わっているソフト
- フリュー
- カプコン
- 3DS注意事項
- 個人的オススメ3選
- とりあえず積もう!
- あとがき:ゼノブレイド3に夢中になっていた
セール対象ピックアップ
さすがに216ソフトは多いので買うソフトは選んだ方が良いと思います
今回は私がセールで買ったものや以前から持っているものを紹介します。
買っただけでプレイしていないものも多いです。
(ちゃんとプレイした3DSソフト⤵️)
tharja-neftyscyther.hatenadiary.jp
マーベラス(牧場物語シリーズ):8月24日9:59まで
牧場物語3つの里の大切な友だち(最もオススメ!)
今回最もオススメだと思うソフト。
400時間以上プレイしています。
昔のアメリカ西部風、南国風、和風の3つの里の個性的な住民たちと交流して農作物を育てます。作物も里ごとに特色があり、3つの里の中間にある牧場の所有者の主人公は色々な農作物を育てることができます。料理も豊富で美味しそうなグラフィックにワクワクしました。
スローライフゲーム牧場物語の決定版と言えるゲームであると個人的に思っています。
Switchでこのゲームの移植やリマスターが出るまで(出るかは知りません)は十分に楽しめると思います
牧場物語つながる新天地、はじまりの大地、ふたごの村+
つながる新天地は50時間程プレイしました。
それで、
と思いますが
どれかひとつと言われたら今は迷わず
3つの里の大切な友だち
と私は答えます。
まあ、たっぷり遊んでいるのが3つの里なだけかもしれませんが。
全部200時間とか遊んだら違う感想になるかも。
ふたごの村+は買ってあるだけで未プレイですし、
そもそもはじまりの大地今回のセールで買いましたし。
ポポロクロイス牧場物語
未プレイ。
「成長」と「絆」をテーマに、感動の物語が展開する正統派RPG。
正統派RPGの牧場物語。ルーンファクトリーみたいな感じかな?と思います。
アトラス:8月30日23:59まで
⤴️アトラスのセール対象ソフトは私の3DSに11本全てあります。
真・女神転生IV、IVファイナル、ディープストレンジジャーニー
真・女神転生IVは50時間以上プレイして、
ストーリーは1周クリアしています。
女神転生シリーズ初プレイでした。
ただ、幻影異聞録#FEはプレイしていたので、
アトラスのゲームのノリはわかっていました。
tharja-neftyscyther.hatenadiary.jp
女神転生IV、途中までは良い意味で(?)普通のRPGだったのですが、
物語の謎が深まるにつれてアトラスの味が出てきた感じがしました。面白かったです。
それで、ファイナルは未プレイなんですが
公式PV見たらかなり違うというか、舞台が同じなだけの別作品ですね
ここまで違うと新作女神転生として遊べそうで楽しみです!
ディープストレンジジャーニーも未プレイですが面白そうです。
基本システムは女神転生4と同じ感じがしますね。
世界樹の迷宮シリーズ
世界樹の迷宮シリーズはセールの少し前に4本買っていたんですよね。
それで、新世界樹の迷宮1の途中までプレイして他は積みゲー状態です。
47時間プレイして思ったのは
面白い!
と同時に
新作出なそう
という感じです。
難易度も高く面白いのですが
2画面特化のゲーム性はもう無理じゃない?
と思っています。
仮にSwitchで新作やリメイクが出たとしても
3DS版程の快適さはないと断言できます。
逆に言えば3DSならではのソフトを求めている人にすごくオススメできるシリーズです!
世界樹と不思議のダンジョンというシレン等の不思議のダンジョンとのコラボもあります。
ラジアントヒストリア
DSで高い評価を得たRPGのリメイクみたいですね。
時空を超える力というのがあるらしいので楽しみです。
セガ:8月30日23:59まで
アトラス以外のセガについて。
ソニックトゥーンが800円
ぷよぷよクロニクルが500円で買えます


↑所持中のセガファイナルセール対象
ソニックトゥーン
ソニックトゥーン、安いから2つとも買いました。
ソニックロストワールドもセールで安かったのですが
無料DLCがあるWiiU版の方が良いみたいなので見送りました。
今度出るソニックフロンティアが
楽しみで3DSWiiUSwitchでソニック色々集めています(全て積みゲー)
私のソニックコレクション
ソニック&テイルス2
3DS用ソフトとして
ソニックトゥーンファイヤー&アイス
ソニックジェネレーションズ青の冒険
ソニックアドバンス1〜3買いました
これ、GBA新規のソフトらしいですね
メガドライブ版の移植か何かだとずっと勘違いしていました
マリオアドバンスがリメイクだったので。←
その他GBA等⤵️
tharja-neftyscyther.hatenadiary.jp
Switch
ソニックフォース
ソニックカラーズアルティメット
初代ソニックのリマスター版
あとはSwitchメガドライブオンラインにもソニックはありますね
繰り返しますが
ソニックフロンティアプレイする前に1つくらいは終わらせたいです
ぷよぷよ


発売当時パッケージ版を買いました。
ぷよぷよの連鎖できないので積んでいます←
ステラグロウ
未プレイですが歌で運命を変えるシミュレーションRPGみたいです。
Switchには出そうになので買いました。
セブンスドラゴン3
シリーズ未プレイ。
過去現代未来で竜を狩り尽くすRPGみたいです。
未来編が興味あります。
スクウェア・エニックス:8月29日23:59まで
ドラゴンクエスト7、8、11


ドラゴンクエスト8は以前から持っていました(未クリア)
今回はドラクエ7買いました。
RPGはやっぱりゲーム機でプレイしたいなという気持ちが大きいので。
あとはドラクエ11ですね。
ドラクエ11はSwitch版も買ってあります。
まだプレイしていないので
3DS版は2Dモードで、Switch版は3Dモードで
プレイしようと考えています(できるのであれば)
バンナム:8月24日9:59まで
テイルズ オブ ジ アビス
テイルズはシリーズ未プレイです。
それから始めようと思っていました。
アビスも安かったので購入。
シンフォニアクリアしたらやろうと思います。
フライハイワークス:9月1日9:59まで
フライハイワークスは50ソフトセール中です。


私が所持しているのは


ぐるみん3Dと王国の道具屋さん
王国の道具屋さんは以前購入しました。
— neftyscyther2400 (@neftyscyther) 2022年8月20日
クリアまでプレイしました。
経営要素が少しある
シミュレーションRPGみたいなゲームで
値段相応は楽しめるゲームだと思います。
経営パートのコツコツ間がたまらないです。
ぐるみん3Dは今回買いました。
ドリルアクションRPGみたいですね。
ドリルと言ったら⤴️思い出します
セールが終わっているソフト
もう今回のセールが終了したタイトルもあります。
ここからはセール終了タイトルで私が持っているソフトについてです。
フリュー
フリューのセールは終わっています。
7つセールしていましたが今回紹介するのは2つ。
私が持っているのは
アライアンス・アライブ(Switch版)とレジェンドオブレガシーです。
アライアンス・アライブ
Switch版アライアンス・アライブは10時間程度プレイして未クリアです。
群像劇RPGで、主役級のキャラが9人います。
リマスターだけあって3DSよりはグラフィックは向上しています。
Switch版は今後もセールされると思うのでチェックしてみるのがオススメです!
レジェンド オブ レガシー
『レジェンド オブ レガシー』は、RPGの根源的な面白さでもある「冒険」というキーワードにフォーカスし、古典的ファンタジーの世界観をベースに、「探索」「戦闘」「育成」「物語」という4つの要素を、シンプルかつ緻密に絡みあわせて再構築し、RPGらしい奥の深い面白さと、携帯機ゲームに相応しい手軽さ、そして、ニンテンドー3DSならではの新しい画面表現を追求した「ニュークラシックRPG」です。
全てのRPGファンに贈る、ニュークラシックRPGみたいです。
スクエニみたいな事言っていますね。
アライアンス・アライブはまだ途中ですが楽しいのでレジェンドオブレガシーも楽しみです。
カプコン
セールが終わった今でもオススメのソフトはあります。
Switch等に出ていないソフトです。
中古かDLで持っておきたいところ。
モンハン4G
モンハンのリメイクはされていない印象です。
XXはSwitch版もありますが4Gはありません。
モンハンストーリーズ1
Switchに2はありますが1はないので。
eショップ終了までにコラボ要素をダウンロードしておきたいところ。
tharja-neftyscyther.hatenadiary.jp
エクストルーパーズ
Switchに出る気配がない3DSソフト。
私はファイナルセールで購入(未プレイ)
マンガチックなアクションが楽しめるみたいです。
逆転裁判4、5、6
逆転裁判はおそらくスマホでもプレイ感覚に差はないので優先順位は落ちるかなと思っています。4、5、6のSwitch版出てほしいです。
3DS注意事項
3DS本体からの残高の追加は終了するのでアカウント連携はしておくのがオススメです
あとはSDカードです。
32GBまで公式対応しているので
DL版たくさん買う人は準備しておいた方が良さげです。
私は公式非対応の128GBのSDカード使っています
個人的オススメ3選
今回のセール対象で個人的オススメは…
牧場物語3つの里
世界樹の迷宮(1)
の3本です!
※プレイしていないゲームも多いので、ちゃんと全部プレイしたら変わるかもしれません。
とりあえず積もう!
3DSファイナルセールもいよいよ終盤。
興味があるタイトルはとりあえず買っておいた方が良いのかなと思います。
買えなくなってからでは遅いですからね!
あとがき:ゼノブレイド3に夢中になっていた
Switchのゼノブレイド3を100時間プレイしていたら
この記事を書くのが遅れました。
特にサブクエや探索に夢中になっています。
現在好きなキャラはアイコンのタイオンです。
関連記事
tharja-neftyscyther.hatenadiary.jp
tharja-neftyscyther.hatenadiary.jp